心身条件反射療法
心身条件反射療法
心と体の健康療法
- 心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)は、永年の臨床経験を通じて、「人がなぜ治り、なぜ治らないか」を追究し続けてきた過程で発展した保井 志之D.C.が開発された施術法です。カイロプラクティックや東洋医学の概念がベース、肉体内だけのメカニズムに止まることなく、「外界と脳の関係性」を診る従来の施術法の概念と異なった「心と身体の療法」です
- 体の痛みと心は相関関係
心と身体の相関関係、ならびに脳・神経系における神経生理学的反射作用に基づく心身条件反射療法(ニューロパターンセラピー)は、「こころ-神経系-からだ」に関連する生体の条件反射を利用したエネルギー療法を用いり、筋肉の反射、キネシオロジにより、「こころ」や「からだ」のはたらきを制限させている無意識での要因「心の緊張パター」(メンタル・ブロック)を検査します。
◇ ケミカルな問題
◇ フジカルな問題
◇ エモーションな問題
学習された、体の痛みは、不快感は脳が学習され、痛みというものに再現されます。
心身条件反射療法はそんな問題に対処するのに最適です。
まずは画像でご覧ください。
- メンタルブロック心と身体の緊張について
「無意識での要因「心と身体の緊張」(メンタル・ブロック)」は、学習された脳によって現れます。つまりどんな要因が原因になっているのかを特定し、「どういうことが脳に条件付けされているのか?」「現在あなたが悩ましている問題(ストレス、学習した習慣)が、身体との症状に影響しているのか?否か」心と体の因果関係について、身体が反応する神経反射テストを用いて分析します。 心の緊張となる要因(感情、飲食物、環境、動作、姿勢など)
心=脳の緊張と要因の開放
★因果関係 無意識状にあるメンタル的な心の(ブロック)を探し、神経反射テストにより、「こころ」に条件付けられた緊張パターンを、身体に影響しないリラックスパターン(緊張が解ける心地いい感覚)に切り換えることで、身体の緊張、心の緊張の緩和され、ストレスや悩みの多い環境の中でもうまく心と身体が適応、脳=心がリラックスできるよう、お手伝いいたします。
-心身条件反射療法の施術の流れ
心身条件反射療法による適応と思われるトラブル
- 痛みのトラブル
腰痛・ぎっくり腰・頭痛 ・首・肩・寝違え
膝の痛み スポーツ障害 顎・歯の痛み ・顎の痛み
妊娠・出産後の症状 女性の症状
- 慢性、急性的なトラブル
震え(ジストニア) イップス 自律神経失調症
起立性調節障害 過敏性腸症候群 アレルギー症状
- 心のトラブル
睡眠障害 パニック障害 PTSD うつ病 心因性視力障害 不安症
眼の疲れ、めまい
施術時間とご予約
- ℡ 078-672-6776
お気軽にお問い合わせくださ番号タッチでかかります→ TEL:078-672-6776

- 完全予約制
- 駐車スペースあり
- 月曜日~金曜日 10:00~19:00
(19時以降要問合せ)時間外 - 土曜日 10:00~16:00(~不定時間)
時間外施術について
上記時土曜日間外19時以降20時30分の時間帯で可能な日がありますのでお問い合わせください。ご希望に沿えない日もございます。
&color(white,red){お休み 日曜日、祝日 セミナー参加時 お正月はお休みです