頭蓋仙骨療法|神戸兵庫の整体コアレディスカイロプラクティック
頭蓋仙骨療法
頭蓋には28個の骨が組合っています。この頭の骨は、わずかながら動いています。そして、その動きは、硬膜を通じた頭蓋骨(頭)と仙骨の動きにあります。
しかしこの頭の骨の動きがかたくなると、硬膜のねじれ、仙骨の歪などで相互バランスが崩れ、頭や仙骨の動きを固し脳の髄液の流れを悪くします。
動きが固着すると、気分がすぐれない。身体がスッキリしないなどつらい状態となりかねません。
頭がガチガチになる原因

- 転倒
- 事故
- かみ合わせ
- 緊張
- ショック
- ストレス
- 外部からの刺激
- 寝方
- 無理な姿勢
- しりもち
- その他
頭蓋と仙骨のトリートメントは硬膜システムを整え、脳脊髄液の流れを促進し、体の神経の働きを活性化する方法です。
脳、神経、硬膜は各細胞と神経繊維によって連絡し、全身をコントロールします各細胞の記憶もまた、脳の記憶に影響を与えています。体は1つの細胞から人を作りました。人を作った力は、自然治癒力と言われるものです。この自然治癒力を心と体から効率よく引き出すことに役立ちます
こんな方におすすめです。
- 事故で緊張がとれず、頭痛がする
- 軽い頭痛が起こりやすい
- ストレスが溜まっている
- 腰がいたい
- 寝にくい、緊張が高まっている
- 目の奥が痛む
- リラックス目的
施術の方法
施術の主部位は頭蓋と仙骨を優しく触れます。それによって仙骨頭蓋システムの動きがスムーズになり脳に続く硬膜仙骨、頭蓋の動きの柔らかさがえられることが期待できます。
5グラムの柔らかい手技です。
施術は頭部、肩、骨盤、膝、足首などに順に軽く手を触れていく軽いコンタクトとなります。
頭蓋仙骨療法は脳せき髄液の流れを整えます。
それは頭の骨と仙骨つまり脳と脊髄を包む膜(硬膜)によって、脳は頭蓋骨に付着し、
脊髄の下端は仙骨尾骨複合体に付着します。
頭蓋骨と仙骨が呼吸しながらバランスよく動くことで、脳脊髄液の循環を促進します。
当院の頭蓋療法は脳脊髄液の循環をよくすることで本来の生命の力をととのえ。 身体の
体液循環を促進させることを目的として、体の自立神経系を落ち着かせることに役立ちます。
。
手技はソフトなタッチで、触られているだけの様に感じる手技となります。
施術時間とご予約
- ℡ 078-672-6776
お気軽にどうぞ。お問い合わせは番号タッチでかかります→ TEL:078-672-6776

- 完全予約制
- 駐車スペースあり
- 月曜日~金曜日 10:00~19:00
(19時以降要問合せ)時間外ご相談ください。 - 土曜日 10:00~16:00(~不定時間)
時間外施術について
上記時土曜日間外19時以降20時30分の時間帯で可能な日がありますのでお問い合わせください。ご希望に沿えない日もございます。
お休み 日曜日、祝日 セミナー参加時 お正月はお休みです